旅行業務取扱管理者試験

Travel business handling
manager examination

トップページ 資格合格実績 旅行業務取扱管理者試験

旅行業界で唯一の国家資格
立志舎で取得しよう!

2024年度
旅行業務取扱管理者試験合格実績

総合旅行業務
取扱管理者試験

現役合格

28

名

国内旅行業務
取扱管理者試験

現役合格

69

名

総合旅行+国内旅行
入学半年後W合格

現役合格

1

名

旅行業務取扱管理者ってどんな仕事?

総合旅行業務取扱管理者

[国内旅行+海外旅行]

&

国内旅行業務取扱管理者

[国内旅行のみ]

旅行業務取扱管理者には「総合旅行業務取扱管理者」と「国内旅行業務取扱管理者」の2種類があります。
総合旅行業務取扱管理者は国内旅行・海外旅行業務の両方を扱うことができ、広範囲の旅行業務に携わることができます。そのため、あらゆる旅行業務を取り扱う営業所の旅行業務取扱管理者になることができるので、国内旅行業務取扱管理者と比較すると仕事の幅もグンと増えます。

平成17年度より旅行業務取扱制度の見直しが行われ、旅行業務取扱主任者の名称から旅行業務取扱管理者(総合旅行業務取扱管理者、国内旅行業務取扱管理者)に変更され、職務範囲が拡大されました。そのため総合旅行業務取扱管理者の職務能力の向上にともない有資格者のニーズが、いっそう高まると考えられます。

試験内容

受験資格について

誰でも受験できます。
ただし、海外旅行を取り扱う営業所は総合旅行業務取扱管理者試験の合格者が、国内の旅行だけを取り扱う営業所は総合旅行業務取扱管理者試験か国内旅行業務取扱管理者の合格者が必要となります。

試験内容について

総合旅行業務取扱管理者試験

試験実施機関
日本旅行業協会(JATA)
試験日
10月上旬
試験科目
旅行業法及び関係法令、旅行業約款及び関連約款、国内旅行実務、海外旅行実務
備考
国内旅行業務取扱管理者試験合格者が総合旅行業務取扱管理者試験を受験する際には、試験科目が一部免除されます。また、旅行業に従事している人が旅行業協会の実施する研修を修了すると、科目の一部が免除されます。

国内旅行業務取扱管理者試験

試験実施機関
全国旅行業協会(ANTA)
試験日
9月上旬
試験科目
旅行業法及び関係法令、旅行業約款及び関連約款、国内旅行実務

2024年度合格者一覧

本学専門学校の旅行業務取扱管理者試験合格者数は、高校卒業生対象の専門課程在学生の現役合格者数です。なお、ダブルスクール対象の専門課程、社会人対象の専門課程の合格者及び卒業後の合格者、また、単なる講座受講者、通信教育の合格者は含んでおりません。

氏名
(イニシャル表記)
出身高校
氏名
(イニシャル表記)
出身高校
氏名
(イニシャル表記)
出身高校
試験種類
H さん
盛岡工業高校
K さん
盛岡商業高校
N さん
飛鳥未来高校
F さん
石巻商業高校
O さん
大河原商業高校
A さん
仙台育英学園高校
S さん
仙台三桜高校
A さん
山形工業高校
S さん
米沢工業高校
S さん
高校卒業程度認定試験
S さん
安積黎明高校
Y さん
足利工業高校
A さん
浦和工業高校
K さん
大宮工業高校
H さん
聖望学園高校
K さん
大泉高校
O さん
京華高校
M さん
杉並学院高校
M さん
綾瀬高校
U さん
相模原城山高校
S さん
橘学苑高校
N さん
三浦学苑高校
H さん
京都市立京都工学院高校
A さん
四條畷学園高校
O さん
尼崎市立尼崎双星高校
A さん
報徳学園高校
O さん
邑久高校
K さん
精華学園高校
K さん
黒沢尻北高校
N さん
飛鳥未来高校
K さん
石巻商業高校
K さん
NHK学園高校
M さん
気仙沼高校
H さん
多賀城高校
F さん
中新田高校
S さん
秋田西高校
N さん
大館桂桜高校
K さん
山形工業高校
S さん
山形工業高校
K さん
米沢東高校
S さん
米沢工業高校
S さん
郡山北工業高校
Y さん
勿来高校
I さん
福島工業高等専門学校
S さん
福島工業高校
H さん
福島商業高校
S さん
翔洋学園高校
A さん
佐野松桜高校
Y さん
茂木高校
O さん
越谷西高校
A さん
飯能高校 南校舎
T さん
和光高校
K さん
わせがく夢育高校
M さん
我孫子東高校
G さん
沼南高柳高校
Z さん
沼南高柳高校
Y さん
西武台千葉高校
I さん
千葉商業高校
F さん
土気高校
A さん
流山高校
S さん
船橋市立船橋高校
N さん
船橋古和釜高校
S さん
岩倉高校
S さん
科学技術学園高校
M さん
小平西高校
H さん
自由ヶ丘学園高校
U さん
第五商業高校
Y さん
大智学園高校
T さん
第四商業高校
K さん
稔ヶ丘高校
S さん
八王子桑志高校
K さん
明聖高校
N さん
立志舎高校
H さん
足柄高校
S さん
神奈川総合産業高校
U さん
川崎市立川崎総合科学高校
N さん
寒川高校
F さん
大和東高校
Y さん
大和東高校
K さん
上越高校
N さん
新潟市立万代高校
S さん
甲府工業高校
A さん
日本航空高校
I さん
東京都市大学塩尻高校
K さん
長野商業高校
U さん
帝京大学可児高校
S さん
東濃フロンティア高校
N さん
杜若高校
O さん
菊武ビジネス専門学校 高等課程
O さん
名古屋市立西陵高校
I さん
名古屋市立工業高校
W さん
名古屋市立工業高校
S さん
丹羽高校
M さん
大阪夕陽丘学園高校
K さん
八尾北高校
K さん
尼崎市立尼崎双星高校
H さん
鹿島朝日高校

※掲載につきましては、本人了承済みです。
※個人情報保護法に基づき、掲載を希望しない学生は割愛しています。

Q&A

Q.なぜ、旅行業界へ就職を考えている方には有利な資格なのですか?

A.国土交通省により、旅行を取り扱う営業所には旅行業務取扱管理者を置くことが義務づけられているからです。また、国家資格なので各業界の認知度も大変高いものがあります。また、鉄道業界への就職を考えている方にも有効です。試験科目に鉄道に関する問題が多く出題されます。

Q.なぜ鉄道・交通コースもこの試験の取得をめざすのですか?

A.鉄道業界への就職を考えている方にも有効です。試験科目に鉄道に関する問題が多く出題されるからです。また本学はJRに多く就職しています。

Q.接客サービスに関する実習は行いますか?

A.各企業と連携した鉄道駅務実習・ホテル実習・旅行会社実習など、さまざまな実習が用意されています。